
本郷仁珠
Hitomi Hongo
Photo:Rikuto Amada / Styling:Mishamuso
小学生の時、舞踊コンクールの全国大会にて、
モダンバレエで1位を獲得。
中学1年から演劇部に所属し、役者としての活動をスタート。
大学進学後、舞台公演の制作スタッフとして活動。
それと並行して、高校の演劇部仲間と共に、
自身が主宰となる劇団「碧楽」を結成。
役者・制作と幅広く活動を行なっている。
夢は日本1周(現在15/47達成)。
PROFILE-1-
PROFILE-2-
出身地:東京都
生年月日:2000年12月12日
趣味:ハンドメイド、ナンプレ、ダンス、人の笑顔を見ること
特技:数学(数検2級)、子どもと遊ぶ
マイブーム:マンカラ
好きな漫画:ちはやふる、Dr.スランプ、0マン
PROFILE-3-
舞台(スタッフ)
2025年
3月 碧楽「誰故草」制作
1月 劇団チェンジアップ「笑あっぷあっぷナイター 新春お笑い伝統の一戦」制作
2024年
12月 寝れない部屋「この声は届きますか?」制作
10月 劇団フィータル「真空プール」制作
5月 寝れない部屋「狂っても、恋」当日運営
2023年
10月 碧楽「二十一時、宝来館」制作
3月 寝れない部屋「BAD,BUT ULTRA 」当日手伝い
3月 碧楽「Promised Land約束の地」制作
2022年
10月 ダンスユニットrebloom「connect」舞台監督
9月 爆走おとな小学生「舞踏戦士オドルンZファイター」当日手伝い
6月 U-33project「もんくちゃん世界を救う」当日運営
6月 爆走おとな小学生「戦国送球バトルガールズ」当日手伝い
5月 語り三郎企画「楽語会」受付・音響・照明
4月 ソフトボイルド「戦国送球バトルボールズ第二次真田合戦」当日手伝い
3月 碧楽「さよならは突然に」制作
3月 演劇集団ボクラ団義「耳があるなら蒼に聞け~龍馬と十四人の志士~」「ハンズアップ2022」当日手伝い
3月 Daisy times produce「リバース・ワールド」当日手伝い
3月 碧楽「残機尽きるまで私は戦う」制作
2019年
11月 日本テレビ主催「里見八犬伝」東京公演 当日手伝い
10月 セカンドプレイス委員会「チェンジ・ザ・ワールド」制作
6月 アオムラサキ工房「躍動する色彩」当日スタッフ
舞台(出演)
2025年
4月 ダンスコンペティション Legend Tokyo chapter11 タロス作品「名前のない僕と、色を見つけた君」
3月 碧楽「誰故草」<脚本:高橋恵、演出:碧楽>
2024年
8月 劇団フィータル「もやしツーブロック」<脚本:ジェシカ、演出:小峯和浩/ジェシカ>
7月 ダンスイベントSurround Resound タロス作品「あんたに笑顔を持ってきた!!」
2月 ダンスイベント CANVAS タロス作品「君がいることを君に伝えたい」
2023年
12月 rebloomダンス公演「逢魔が時」
10月 碧楽「二十一時、宝来館」<脚本:竹田モモコ、演出:碧楽>
10月 ダンスイベントCANVAS 渡邊瑠璃 作品「つまらない大人にはなりたくない」
3月 ダンスイベント遊び箱 タロス作品「路」
2022年
4月 ダンスイベント遊び箱 タロス作品「それでも君がいい」
2021年
4月 株式会社TATE「里見八犬伝」<脚本:佐東みどり、演出:今西洋貴>
2月 ダンスイベントHIDE&SEEK タロス作品「君がいることを君に伝えたい」
2020年
9月 ダンスイベント遊び箱 寺澤佑紀+タロス作品「君はロックを聴かない」
2月 P!企画×劇団笑い種「連動2」<脚本:板津吉宏・亀谷みなも、演出:稲垣佑樹・亀谷みなも>
2019年
10月 セカンドプレイス委員会「チェンジ・ザ・ワールド」
2011年
7月 第44回埼玉全国舞踊コンクール モダン2部「カッパ何様俺様だ!」第1位受賞