top of page



制作:本郷仁珠の作品紹介メモ
✨第10回公演『途方もないが、光』の紹介✨
舞台は2009年✍🏻
大学へと進学するが、退屈な毎日を送る主人公のレン。
しかし、“椿の姫”こと、
大学のマドンナ・ツバキに出会って人生は一変する…!
狂おしい程に純粋で、どうしようもない恋の物語✍🏻
劇中に登場する2009年当時の楽曲やmixi。
その頃の私は小学生であんまり記憶がないですが、
懐かしい空気感がありました💭
ストーリーは甘酸っぱい青春ラブコメかと思いきや、
後半は予測不能な急転直下のサスペンスへと変貌🤔
まさに「青春サスペンス」です❢
とにかく演出が、毎度のことながら映画みたいで、
はじめから最後までワクワク感がたまりません😆
印象的な白いセットが
素敵な照明によって様々な舞台に早変わりで、
会場で見たときは切り替わるたびに驚きが隠せませんでした💭
「恋は人を狂わす」という言葉を、
純粋であるが故の切なさ、苦しさ、そして儚さで描いた作品✍🏻
どのキャラクターも狂おしいほどの想いを抱えていて、
その視線や表情がとても印象的でした😳
そして!
劇中で歌われるフジファブリックの
『若者のすべて』が耳に残って離れません🎧
この回も運営スタッフとしても関わったのですが、
終演後何度も聴いてしまったほど…🤭
劇中でこの曲をカラオケで歌っていた
みしゃむーそさんのファンになりました🫶🏻
bottom of page