top of page

【コピティウス】お題:今年の花火

  • 執筆者の写真: コピティウス
    コピティウス
  • 8月29日
  • 読了時間: 3分

お疲れ様です、コピティウスです🐨


今週は謎の腹痛に悩まされています。

別に身体を冷やした訳でもなし、

変なものを食べたでもなし…

今日もおなか痛いな〜と思いながら

朝、家を出たら

メガネをかけてくるのを忘れました。

色々つらい金曜日😫


生きてればそんな時もあります。

そんなブルーな気分は、ビールで清めま〜す🍺

(痩せない原因はお酒な気がしてきました)


今週のお題は【今年の花火】🎆です。


私の今年の花火フォトはこちら〜!


ree

実は写真ではなく、動画のスクショです。

なのでちょっと荒いですが、お許しを🙏


4/29に参戦した「JAPAN JAM2025」の

ラストに上がった花火です🎇


夏の花火ではないけど、見れて嬉しかったな!


でも本当は…花火大会に行きたい!

モーレツに!!!



花火にちなんだ思い出話をします。

(現代のコンプラ云々とか忘れて、大昔の話として読んでね)


コピティウスが小学1年生だった時。

家族(父・母・妹)4人で、夏休みに熱海へ旅行に行きました。

物心ついて初めての、夏の旅行。

早朝に父が運転する車で出発。車大好きコピ子はテンションぶち上げ。

てか楽しみすぎて一睡もできなかったんですよね。かわいいね。


夕方、旅館の屋上で花火が観れるとのことで偵察に行きました。

そこには屋外用のテーブルとベンチ席がいくつかあって、でもちょっと古くて、コピ子はイヤだなって思いました。

(大昔、私は大衆的な定食屋とかに入れない変な潔癖を発揮していました。今は大好き)


すると父親が、野球選手達のイラストが描かれたでっけぇタオルを、

おもむろに4人がけのテーブルに広げ始めたのです。

そうです、花火のための場所取りです。


「これでいいだろう」と満足気な父と共に、

その場をあとにし、4人で夕食へ。

花火が始まる頃合いに、「楽しみだね〜」とか言い合いながら、屋上へ戻りました。


そしたらね、さっきタオルを広げた席に…若い男女達がニコニコしながら座ってるんですねぇ!


父「あ、あの…ここ場所とってて…」

そう言われて我々とタオルを交互に見るなり、若者たちはササっと移動してくれました。


多分ね、いま思うと、私すごい悲しい顔をしてたんだと思う。

お兄さんお姉さんと、しっかり目が合ったのを覚えてる。


その後無事に(?)、家族で初めての熱海の花火を見ることができました。

あの花火の大きさも、忘れられないですね。

小学生だったから、余計に大きく感じたのかも。


そうです、場所取りは良くないのです。

でも大昔の話なので、ここだけの秘密にしておいてください。


あの時の若者達、楽しく人生過ごせてるといいな。幸あれ!


それではみなさま、良い今年の花火を🎇

コメント


©2019 by 寝れない部屋. Proudly created with Wix.com

bottom of page