【本郷仁珠】お題:読書感想文ならこの1冊
- 本郷仁珠
- 4 分前
- 読了時間: 2分
こんにちは!本郷です(:
現在Xにて‼️特別企画【本郷仁珠の夏休みSNS強化合宿】を開催しています!
これは、今までお届けしてきた「寝れない部屋」の全作品を
一つずつ丁寧に紹介していくという企画です🫶🏻
この夏で「寝れない部屋」について詳しくなり、さらにSNSも強くなっちゃおうという試みです!
ちなみに、もう2作品紹介済みです…!頑張りますので、ぜひチェックしてみてくださいね💪🏻
さて、本題に参りましょう!
今回のお題は【読書感想文ならこの一冊】

私が選んだのは、平田オリザさんの「幕が上がる」です!
どんなお話かと言いますと、、💭
舞台は、地区大会の敗退が続く弱小高校演劇部!
元「学生演劇の女王」だった先生の指導のもと、彼女たちは全国大会を目指すことに💪🏻
ひたむきに演劇に打ち込む高校生たちの姿を描いた青春小説です🏫
この本は、中学1年生の「一行読書感想文」という宿題の課題図書でした!
実を言うと、私は本を読むのがものすごく遅くて、、、
普段は一冊に半年くらいかかってしまうんです🥲
だから、小学生時代の作文用紙に書く読書感想文は
「夏休みだけで本を読み終えるなんて無理に決まってる!」なんて思い、母と姉に9割やってもらっていました🤣
でも、この「幕が上がる」は演劇を始めたての私が、頑張って1週間で読み切った唯一の本です!
登場人物たちの姿がとても眩しくて
「私もこんな高校生になりたい!」
と強く思ったのを覚えています💭
演劇に打ち込むことの楽しさも厳しさもこの一冊が教えてくれた気がします🫶🏻
私の原点ともいえるこの本、読書感想文を書くなら、迷わず「幕が上がる」でした~!
では、また来週👋🏻
Comments