【爽夢】お題:おすすめの海外ドラマ
- 爽夢
- 9月10日
- 読了時間: 2分
どうも、爽夢(そうむ)です。
お題は【おすすめの海外ドラマ】
んーーーー
まじでむずい。このネタ。。。
海外ドラマは一時期ハマってたけど、
ベターなやつしか観てないからなぁ
私世代は
『フルハウス』『ビバリーヒルズ高校白書』とか
『セックスアンドザシティ』がちょっと上の世代なのかなぁ
『24』はなんかモノマネが流行ってたからなんとなく観てた笑笑
『glee』とか『アイ・カーリー』がバチバチに世代です✨
なんかそう思うと海外ドラマブームみたいな感じだったのかなぁ
題名はめっちゃ出てくる。
そんな私がおすすめな海外ドラマは
『フレンズ』です!!
“大人になれない大人たち”、所謂『ピーターパン症候群』な大人たち男女6人の
ドタバタ青春劇を題材に描くシットコムです。
この物語に出てくる『セントラル・パーク』というカフェがあって、
主人公の1人レイチェルが働いていて、
そこへみんな暇な時に集まるというまさに理想の“溜まり場”があるんですけど、
大学一年のときにこのドラマにハマった私は
『俺も友達たちが集まる“溜まり場”を作りたい!』と思いカフェでバイトを始めました。
そして、その場所がもう既に地元の人たちに愛される素敵な溜まり場になってまして、
そこに私と私の仲間たちも混ぜていただき、
見事、自分たちだけの『セントラル・パーク』を作ることができました✨
シフトが入ってなくても、
暇な時にそこに行けば誰か1人は絶対友達がいて、
甘いカフェラテ(当時それをみんな“爽夢ラテ”と呼んでくれていました)を1、2杯飲み、
その後友達がどんどん合流していって、
そこからみんなで飲みに出る…
本当にドラマのような場所だったなぁ
今ではそのカフェは大盛況で、もう溜まれるほどゆっくりはできない大人気店になってます。
なんか嬉しいような、寂しいような…笑
あの時間は本当に尊かったし、今思い出すと少し儚いなぁ。
あの時できた仲間たちは今でもこれからも一生の宝です。

↑私の“セントラル・パーク”
バイビー🖐️
コメント